サイズ規格。

yokaze

2017年07月21日 22:02



...仕事を終え自宅に帰ってみると妙な位置に袋が置いてある。
それが何を意味しているのかは理解しているが中身が判らない。。。
連日、クリックしまくりの結末ではあるが相手先の便宜にて順不同だ。

数年前では「何が届いたの?」と聞いた娘も近年では興味なし。
そりゃそうだ。。。過去、同じ質問に対し私が答える前に...........


決まってるじゃん!大人のおもちゃだよッ!


とは繰り返し冷めた表情で応えていた家内の弁。。。^^;
きっと我が娘が将来、大人のオモチャという単語を耳にしたら....
昔は毎日のように家に届いていたと爆弾発言をしてしまうだろう(;一_一)

そんな娘の未来を憂いながらも包みを開ける。。。






いくら海ナシ県在住とはいえ探せば46くらいは売っているだろう。
けれども探そうとは1mmも思わないST48が送料無料キャンペーンという
佐川における現場殺しのムチャ振りで届いた。
(私も共犯者ではあるが。。。^^;


デカくね???


これが率直な私の感想。。。
梅雨明けが発表される前に梅雨明けを察知し
(誰もがそうか。。。^^;
渓流ミノーの標準であろう♯12やら♯14を見慣れていたから故の錯覚か?
であれば比較するのがハナシは早いと。。。





ガセねたを流してはいけないと業務以上の慎重さにて
それぞれを比較検討していくが玄関入って2分でSEXより
飲酒を選択している自身を疑いサンプルを元に慎重に行動。。。


やっぱ、おかしくね?




百歩、譲って他メーカーの♯なんちゃらのサイズ誤差はいいだろう。。。
(国際規格ぢゃないしね。。。
けど酔っ払っているせいかサンハチの♯8番よりヨンロクの♯10の方が大きく見える......。





メーカー枠だけでなく♯規格を信用しちゃいけないって事なのかな?
そもそも購入した趣旨とし針形状が違うよね?ってところから始まった
今回のオーダーだったけど同38ですら♯8と♯10で相違があるという
新たな目線を導きだした今回の購入劇。。。^^;






あなたにおススメの記事
関連記事