2011年06月07日
続・続..利根大堰。 ~6/7釣行
いつもならば更新は完全に諦める時間帯。。。
でも皆さんの応援クリックを無駄にはできません(^_^;
何とかフルブーストで簡単に更新したいと思い鱒m(_ _;)m
===================
仕事を、こなしている間に友人から携帯に着信。
釣りは一切やらないのだが
私が色々と指図している間に各河川のキモを覚えてしまったD氏(笑
利根大堰の魚道カメラで見る限り濁りが抜けたという。。。
その言葉を聞いた時に想像したのは「そろそろ大堰も人が引いたのでは?」
そこで更に日が伸びた事から
イザとなれば大堰上にも戻れるとの予想から時期外れの利根大堰へと向かう。
すると、これもまた予想外れの火曜日のオトコの車を発見。
場も空いており.....これならばと準備を進める。

思いつくがままにルアーローテを繰り返すも魚信はなく沈黙。
そんな事を展開していると火曜日のオトコが登場(笑
カッコ良くフルキャストしている所を撮ってやろうと思い
カメラを向けると立ち位置から背後の沿岸際を探り始めた(笑

全国区で有名にはなったものの相も変らず飾り気のないオトコだ。。。
彼と肩を並べ黙々とアプローチするものの利根は沈黙。
「何とか私に逆転のチャンスを.....」と利根の神に参拝する。

この最後の願いが通じたのか
数回の外道のアタリを経て本命と言えるアタリに恵まれる。
しかし追い合わせが不十分だったせいかフックを伸ばされ7秒の夢と終わる。
完全に後はない。。。
しかし利根の神は我を見捨てはしなかった。。。

こんなのが利根に居るのかよ?!(爆
===================
↓ さすが外道の達人。。。もしかして4種達成?って方はクリックを(泣

そう。。。私の隠れたテーマは
いかにサクラを避け他魚種を釣る事.......なワケね~だろ!!(爆
===================
でも皆さんの応援クリックを無駄にはできません(^_^;
何とかフルブーストで簡単に更新したいと思い鱒m(_ _;)m
===================
仕事を、こなしている間に友人から携帯に着信。
釣りは一切やらないのだが
私が色々と指図している間に各河川のキモを覚えてしまったD氏(笑
利根大堰の魚道カメラで見る限り濁りが抜けたという。。。
その言葉を聞いた時に想像したのは「そろそろ大堰も人が引いたのでは?」
そこで更に日が伸びた事から
イザとなれば大堰上にも戻れるとの予想から時期外れの利根大堰へと向かう。
すると、これもまた予想外れの火曜日のオトコの車を発見。
場も空いており.....これならばと準備を進める。
思いつくがままにルアーローテを繰り返すも魚信はなく沈黙。
そんな事を展開していると火曜日のオトコが登場(笑
カッコ良くフルキャストしている所を撮ってやろうと思い
カメラを向けると立ち位置から背後の沿岸際を探り始めた(笑
全国区で有名にはなったものの相も変らず飾り気のないオトコだ。。。
彼と肩を並べ黙々とアプローチするものの利根は沈黙。
「何とか私に逆転のチャンスを.....」と利根の神に参拝する。
この最後の願いが通じたのか
数回の外道のアタリを経て本命と言えるアタリに恵まれる。
しかし追い合わせが不十分だったせいかフックを伸ばされ7秒の夢と終わる。
完全に後はない。。。
しかし利根の神は我を見捨てはしなかった。。。
こんなのが利根に居るのかよ?!(爆
===================
↓ さすが外道の達人。。。もしかして4種達成?って方はクリックを(泣

そう。。。私の隠れたテーマは
いかにサクラを避け他魚種を釣る事.......なワケね~だろ!!(爆
===================
Posted by yokaze at 23:07│Comments(12)
│利根鱒を追う
この記事へのコメント
???これはなんでしょう^^;
Posted by モッチー
at 2011年06月08日 07:02

夜風師こんにちわm(__)m
もしかしてウナギですか??今月末に遂にULX届きます。
人的プレッシャーの高い渓に入ってきましたがかなり過酷な修行になりました。漁協に聞いたんですがこの時期に100人は入りすぎでしょって感じです(笑)
もしかしてウナギですか??今月末に遂にULX届きます。
人的プレッシャーの高い渓に入ってきましたがかなり過酷な修行になりました。漁協に聞いたんですがこの時期に100人は入りすぎでしょって感じです(笑)
Posted by six at 2011年06月08日 08:23
初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています!!
昨日は自分も大堰下流で刺さっていました。
本命らしきアタリが2回有りましたが、2回とも数秒でフックアウト・・・腕がないです(T_T)
帰りがけに、大堰下で刺さっている方が内藤さんの写真を撮られているのを目撃しましたが、夜風さんだったのですね。
内藤さんが突然、岸の方に体を向けたのが不思議だったのですが・・・(>_<)
いつも楽しく拝見させて頂いています!!
昨日は自分も大堰下流で刺さっていました。
本命らしきアタリが2回有りましたが、2回とも数秒でフックアウト・・・腕がないです(T_T)
帰りがけに、大堰下で刺さっている方が内藤さんの写真を撮られているのを目撃しましたが、夜風さんだったのですね。
内藤さんが突然、岸の方に体を向けたのが不思議だったのですが・・・(>_<)
Posted by ガンヲタ at 2011年06月08日 10:42
何これ何これ?? 教えて教えて!!
なんつって、その前のパー残りの37センチですでに私は痺れてましたが。
なんつって、その前のパー残りの37センチですでに私は痺れてましたが。
Posted by JIMO at 2011年06月08日 18:39
アメリカマナズ?
私も外道率は高いほうですが・・・夜風さんには負けそうです(笑)
パー有りヤマメ・・・メチャ羨ましいですね。
私も外道率は高いほうですが・・・夜風さんには負けそうです(笑)
パー有りヤマメ・・・メチャ羨ましいですね。
Posted by SATO at 2011年06月08日 22:13
モッチーさん お晩でございます^^
上の方はどうでしょうか?
>???これはなんでしょう^^;
.......シーラカンス?(笑
多摩川に続きピラニアかもしれません(^_^;
サイズは約55ありましたが(笑
上の方はどうでしょうか?
>???これはなんでしょう^^;
.......シーラカンス?(笑
多摩川に続きピラニアかもしれません(^_^;
サイズは約55ありましたが(笑
Posted by yokaze at 2011年06月09日 21:24
sixさん どうも~^^
>もしかしてウナギですか??
うぅ~ん。。。近い!(笑
>今月末に遂にULX届きます。
今時期だと限定じゃないのかな。。。
ま、スペックは変らないから、どうでもいいですけどね(⌒ー⌒ )
>この時期に100人は入りすぎでしょって感じです(笑)
100人.....仮に10キロ工程あったとしても一人あたり.....
竿抜けとテクニカルポイントで勝負って感じですね(^_^;
>もしかしてウナギですか??
うぅ~ん。。。近い!(笑
>今月末に遂にULX届きます。
今時期だと限定じゃないのかな。。。
ま、スペックは変らないから、どうでもいいですけどね(⌒ー⌒ )
>この時期に100人は入りすぎでしょって感じです(笑)
100人.....仮に10キロ工程あったとしても一人あたり.....
竿抜けとテクニカルポイントで勝負って感じですね(^_^;
Posted by yokaze at 2011年06月09日 21:32
ガンオタさん 今晩は^^
ご来訪にコメントありがとうございましたm(_ _)m
>いつも楽しく拝見させて頂いています!!
そう言って頂けると救われます(笑
何しろ貧果なモノで笑い方面に走らないと.....(^_^;
>昨日は自分も大堰下流で刺さっていました。
この記事の日ですね^^
実は翌日(昨日)もフックを伸ばされた恨みを晴らしに大堰に行ったのですが
外道にさえ相手にされませんでしたね。。。
普段のフロロを疑いナイロンに巻き直し参戦して
たった一発のアタリさえモノにできませんでした。。。
疑うべきは自分の腕って感じですよね(〃_ _)
>内藤さんが突然、岸の方に体を向けたのが不思議だったのですが・・・(>_<)
あのオトコはタダでは撮らせません(笑
ご来訪にコメントありがとうございましたm(_ _)m
>いつも楽しく拝見させて頂いています!!
そう言って頂けると救われます(笑
何しろ貧果なモノで笑い方面に走らないと.....(^_^;
>昨日は自分も大堰下流で刺さっていました。
この記事の日ですね^^
実は翌日(昨日)もフックを伸ばされた恨みを晴らしに大堰に行ったのですが
外道にさえ相手にされませんでしたね。。。
普段のフロロを疑いナイロンに巻き直し参戦して
たった一発のアタリさえモノにできませんでした。。。
疑うべきは自分の腕って感じですよね(〃_ _)
>内藤さんが突然、岸の方に体を向けたのが不思議だったのですが・・・(>_<)
あのオトコはタダでは撮らせません(笑
Posted by yokaze at 2011年06月09日 21:43
jimoさん どうも~(* ̄ー ̄)ノ彡
>何これ何これ?? 教えて教えて!!
内藤氏にタックルを預けて撮ったのですが
返ってミステリアスな画像となってしまいましたね(笑
>その前のパー残りの37センチですでに私は痺れてましたが。
時間帯が11時頃だったので出たという喜びはありましたが
何故かパー関係はメスばっかりなんですよ。
かなり贅沢ですがパーの雄が見たいですね^^
>何これ何これ?? 教えて教えて!!
内藤氏にタックルを預けて撮ったのですが
返ってミステリアスな画像となってしまいましたね(笑
>その前のパー残りの37センチですでに私は痺れてましたが。
時間帯が11時頃だったので出たという喜びはありましたが
何故かパー関係はメスばっかりなんですよ。
かなり贅沢ですがパーの雄が見たいですね^^
Posted by yokaze at 2011年06月09日 21:48
satoさん お晩でございます^^
>アメリカマナズ?
ほぼ正解です(⌒ー⌒ )
チャンネルキャットフィッシュですね。
この事から利根鱒が主にボトムに居るというなら探っている層は当たっているのですが
私にはボトム付近の別種が掛かります(苦笑
>私も外道率は高いほうですが・・・夜風さんには負けそうです(笑)
外道なら負けませんよ。。。(-_-#)
数年前には究極の外道のイトウを掛けていますから(笑
きっとムキになって時期外れの利根に張り付いていると.....
次はシーバスかもしれません(^_^;
>アメリカマナズ?
ほぼ正解です(⌒ー⌒ )
チャンネルキャットフィッシュですね。
この事から利根鱒が主にボトムに居るというなら探っている層は当たっているのですが
私にはボトム付近の別種が掛かります(苦笑
>私も外道率は高いほうですが・・・夜風さんには負けそうです(笑)
外道なら負けませんよ。。。(-_-#)
数年前には究極の外道のイトウを掛けていますから(笑
きっとムキになって時期外れの利根に張り付いていると.....
次はシーバスかもしれません(^_^;
Posted by yokaze at 2011年06月09日 21:55
先週から阪東橋から群馬ヘリポートまで行きましたがやはり今年の戻りはまだ数でてないようです
監視員の方も話していました
あと2週間ぐらいでベストシーズンではないかとも^^;
7月頭まで頑張ります!!
監視員の方も話していました
あと2週間ぐらいでベストシーズンではないかとも^^;
7月頭まで頑張ります!!
Posted by モッチー
at 2011年06月12日 20:26

モッチーさん お疲れさまです^^
>先週から阪東橋から群馬ヘリポートまで行きましたが...
積極的にホームから離れ迎え撃つ格好でしょうか。。。気持ちは分かります(^_^;
>やはり今年の戻りはまだ数でてないようです
書くべきか悩むところではありますが今期の絶好調だった大堰.....。
時期的にも、おかしいと思いませんか?(´・_・`)
実は今期、利根大堰上で川漁師が復活しているのです。
ただ、どの位置で、どういった規模なのかが確認できておりません。
ただ「今期は豊漁」との話を以前に聞きました。
>あと2週間ぐらいでベストシーズンではないかとも^^;
私が聞いた従来の年であれば6月始めからモッチーさんのHGを飛び越し
最終地点で祭が始まるらしいのです。。。
もし今期終了時点で利根大堰での好調に反し堰上全てが不調なら多大な影響があった事は否めません。
噂が広まっているのか堰上には去年まで居た埼玉・群馬アングラーは皆無です(-_-#)
>先週から阪東橋から群馬ヘリポートまで行きましたが...
積極的にホームから離れ迎え撃つ格好でしょうか。。。気持ちは分かります(^_^;
>やはり今年の戻りはまだ数でてないようです
書くべきか悩むところではありますが今期の絶好調だった大堰.....。
時期的にも、おかしいと思いませんか?(´・_・`)
実は今期、利根大堰上で川漁師が復活しているのです。
ただ、どの位置で、どういった規模なのかが確認できておりません。
ただ「今期は豊漁」との話を以前に聞きました。
>あと2週間ぐらいでベストシーズンではないかとも^^;
私が聞いた従来の年であれば6月始めからモッチーさんのHGを飛び越し
最終地点で祭が始まるらしいのです。。。
もし今期終了時点で利根大堰での好調に反し堰上全てが不調なら多大な影響があった事は否めません。
噂が広まっているのか堰上には去年まで居た埼玉・群馬アングラーは皆無です(-_-#)
Posted by yokaze at 2011年06月13日 20:06