ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月18日

奇跡の出逢い。



どういう話の成りゆきか.....
今更ながら、きゃりぱみゅぱみゅの「つけまつける」でのDV
背後で踊るライオンの振り付けを練習する夜風と申します(笑


================


GWが過ぎた、ある日のこと。。。
試してみたいこともあり珍しく平日早朝という条件の利根大堰へと向かう。
もしかしたらGW過ぎという意味では初めての条件となるのかもしれない。

噂通り夢を見る出勤前アングラーが多数。
なんとも表現が難しいが散ると分かっていても努力を惜しまぬ方々は嫌いではない。

現地入りしたのは、しっかり夜明けを迎えて一拍置いたころの事だった。
身を削り夜明け前から時を待つアングラーの邪魔をしたくない。
しかし間違いなく他の方に影響しない位置取りが難しく右へ左へ.....。

奇跡の出逢い。
何とか十分なスペースを見つけ釣りを開始。
思うがままに策を練るが怪しいアタリ一発だけの撃沈モード。
身体も冷え切り震えが止まらない状態に...。

これを防止するためのネオプレーン5㎜は完全に御臨終。
この釣りを始めた5年前を強制的に思い出させた利根の冷水。

ふと瀬からの撤収の際
下流域のウェーディングなしでイケるポイントが空いているのを発見。
とりあえず現場へと向かい長い間そこで震えていた。

奇跡の出逢い。
水色は何ともいえず良い感じ。
いかにもルアーの存在を曖昧としてくれそうなササ濁りというヤツだ。

しかし良い時間も過ぎたことからか
一人ふたりと諦め消えていくアングラー。

見れば石塔前に刺さる杭も2~3本に減っていた。
それと共に私の周囲も空きが目立ち更に淡い期待感は薄れていく。

背後に気配を感じたのは、いつごろだったのだろう。
「どうですか?」と口火をきるベテラン風のアングラー。

色々と話を聞いていて驚いた彼の正体。
なんと以前から機会があれば、お会いしたいと考えていた利根大堰開拓者のひとり。
それに気づいた時点で、まずは利根大堰新参者とし心からの敬意を伝えた。

私が周囲から聞いていた大堰の歴史とは若干のズレがあり
何と思い付きから始まった歴は驚愕の25年だという。
そこからは釣りを止め様々なココの歴史を興味深く拝聴した。

そこには気の遠くなるほどの努力の軌跡があった。
私もイカれているアングラーだとの自負があるが
この先駆者の方は、その度合の規模が桁外れに違う。。。

釣行予定時間を大幅に過ぎていたが場を離れられない。
それほどまでに偉大な先駆者は想像もつかないくらい知識に溢れていた。
途中途中に鱒が動くという時間だけ釣りをし利根の歴史について学んだ。

帰宅してからも、その一言一言が頭から離れない。
結局のところ釣行的には異常ナシといったところだったが
願っても会って挨拶は叶わぬと考えていた
生き証人に敬意を伝えられたのは他にはない収穫となった一日だった。

思えば他にも意見を聞きたいことが山ほどある。
そこで翌朝も来ていると聞いたことから私も向かうことにした。

===============
....書いていない釣行記が.....まさかの5回分^^;

にほんブログ村 釣りブログ ヤマメ・イワナ・マス釣りへ
にほんブログ村

↑ この難局を乗り切るには常連皆サマのクリックが必要デス(;一_一)
===============




埼玉県熊谷市プロショップ オオツカ本店HPへ
                                 
究極のこだわりの逸品の数々がココに。。。 Zip Baits HPへ
タックルハウス HPへ メインミノーのバフェットです。
スミスHPへGO! SPECIAL STREAMLINE にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
工房青島
TIMON 倶楽部「渡良瀬人
KNIPEX
バリバス トラウトアドバンス
Simms
このブログの人気記事
倶楽部Troutsystem告知。
倶楽部Troutsystem告知。

3.11追悼の意
3.11追悼の意


この記事へのコメント
夜風さん、こんにちわ
この3日間、同じポイントを観察し狙ったヨレで本命をGETしました。
喜びもつかの間、また当たりがあり合わせるも乗らず(~_~;)
よくお話をする方が近くで一部始終を見ていたので、色々とアドバイスをして頂いたのですが、やはり初心者だなぁ〜と痛感しました。
Posted by mw11731173mw11731173 at 2013年05月19日 14:14
mw(鍋さん) こんばんは^^

>この3日間、同じポイントを観察し狙ったヨレで本命をGETしました。

有給を取ると言っていた金曜から3日間ですか?
いやぁ。。。驚きました。
始めたばかりでは付き場は、なかなか信じられないと察します。

そこを叩き続けての3日目の一本。
間違いなく価値観は二乗....いや十乗ってトコじゃないですか^^
おめでとうございます(* ̄ー ̄)

私は実のところ今朝に続き堰上帰りですが撃沈です^^;
Posted by よかぜ at 2013年05月19日 20:32
夜風さん、お疲れ様です。
場所を信じたと言うよりも、堰下からワンドは、長年 楽しみにして来た皆様が入っておられ、またあの密集状態での釣りは自信が無いし皆様の邪魔になるため、必然的に私に与えられる場所は限られるので、その中で変化がある場所は
Posted by mw11731173mw11731173 at 2013年05月20日 08:26
すいません、途中で書き込みしてしまいました(~_~;)
自分のレベル、到着時間からして最善の場所だったので粘りました。
Posted by mw11731173mw11731173 at 2013年05月20日 08:44
mwさん こんばんは^^

>長年 楽しみにして来た皆様が入っておられ
>皆様の邪魔になるため

立場をわきまえて気を使える方は好きです^^
こういったことを踏まえての一本。。。価値ありますよ(* ̄ー ̄)

>必然的に私に与えられる場所は限られるので...

2か所思いつきますね。。。
上だとしたら大したモノです。

皆がガンガン渡る手前の筋で過去釣られた方が居るんですよ(笑
Posted by yokazeyokaze at 2013年05月20日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇跡の出逢い。