ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月13日

アワセの改革。  ~1/6赤城FF釣行

今年の初釣行 赤城フィッシング・フィールドの釣行記最終章です。


トラシスカラー(オレ金)を用いて某メソッドで散々遊んだのち
他のカラーではどうなのか?と素朴な疑問が持ち上がる。。。
トラシス常連の皆様であれば、この流れから言って「アレだろ?」となるに違いない!w

そこの貴方!正解ですッ(核爆

そう。。。アングラーズシステム・ドーナ・別注トラシスカラー・レッドベースブラックスポット
(おぉ~い!内藤クン 長ぇ~よ!!www

まずは普通にアプローチ
引き波を作りながらの超表層をチェックする。。。
いくら爆弾低気圧の影響があり好釣とはいえ時間的には落ち着いてくる頃だ(AM10:00
1m幅程度の有効レンジを各層探り20投につき1回程度の僅かなアタリがある程度

ここでハナシは、ちょっとズレて私的な事を。。。
管釣りジャンルを見て貰えば判り鱒が、ココ2~3年で管理釣り場に釣行する頻度は以前の1割程度(汗
その間のテーマは「モンスター狩り」と、「いかに楽をして獲るか?」でした。

そうなると攻撃的な攻めではなく仲間と話をしながらもアタリが取れて掛ける事の出来る
リールに出るアタリを拾うのが主流でした。(あとは魚が勝手に反転し乗る向うアワセw
そうなると当トラシスで以前、偉そうに能書きをタレましたが(笑

かなりの数の繊細なアタリは逃しているワケで。。。
久しぶりですが、ひょんな事から再度、芽が出たテーマ「数釣り」
これを実行するには究極の遊びロッドの旧エリアリミテッド76では役不足であり。。。
清水買いをしてまで手に入れた、まったく遊び心の微塵もないチューンド・バック・ウォーター68
(私的には6.4か6.5が良かった.............。
コレを生かすには、その昔に多用していた2段アワセでは甘いと思っていました。

ここで思い出したのが某廻天の製作者が私に教えたグリップアワセ
当時は「そんな、人から教えて貰ったメソッドなんて。。。」と永期にわたり封印w

あれから時は流れ。。。新年も迎えた。という事で今回の解禁です!(素直ぢゃないなぁ。。。w

始めの頃は目で見るアタリを過去の2段アワセでさえ決まらずでした。
が.....何しろアワセの練習にはもってこいの高活性の場の助けもあり徐々に慣れてきました(汗

この日は風がありラインの波紋はまったく見えず。。。
ラインの動きに注目し「来た!」と思った瞬間に軽く持ってブラブラしているグリップをホールド
(コレで勝手にティップが60cmは上がる。。。
.....と同時にハンドルを1~2回転させ巻きアワセも+
この時点でリールのスペックにもよりますが最低1mは瞬間的にアワセている事になります。
段々、慣れてきてラインが伸びていきターゲットの重みを感じる瞬間が非常に楽しい。
(さすが超高感度のBWSと低伸度のラインならではですね~♪
先の状態から最終的にはロッドを上げ3つ目のアクションで仕上げ鱒。

何度も失敗を繰り返し練習する事1時間。。。
この一連の行動を中々スムーズに行なえない自分に腹が立ったが
この日の高活性の赤城FFに助けられ何とか形にはなってきた様だ。

アワセの改革。  ~1/6赤城FF釣行アワセの改革。  ~1/6赤城FF釣行
やはり即掛けらしくファールが多い。。。

完全に体得できたとは言い難いが、しばらくはコレで行こうと思う。
必殺! 3段夜風アワセの完成だ!   ...........(¬_¬)
(ばぁ~か!あっさり、どこかの雑誌にでも出てたらどうすんだョ?!www

だがコレで進化が止まった訳ではない!
チューンドの超高感度性を更に生かし、ありとあらゆる変化も感じたい。。。
その為にメインライン変更も企んでいる私でした..........。


しかし。。。このウエダBWS.....推奨ラインなら意味は判るが。。。
バリバスのアドバンス(フラットブラウン) 指定!って。。。(滝汗w


07/01/06 赤城FF釣行記  『 FIN 』..........。

     
●注文日  : 2006年12月23日
●出荷日  : 2006年12月25日
402372/MIU・409460/NOA(ノア)・567269/カーディナル 301M他 計17点

当TROUT SYSTEM画面より、お買い上げの方 有難う御座い鱒m(_ _)m
何点かNOAを見せて頂きましたがバランスの良い買い物をされてますね(⌒ー⌒ )

好釣をお祈りしていますd(-_^)



埼玉県熊谷市プロショップ オオツカ本店HPへ
                                 
究極のこだわりの逸品の数々がココに。。。 Zip Baits HPへ
タックルハウス HPへ メインミノーのバフェットです。
スミスHPへGO! SPECIAL STREAMLINE にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
工房青島
TIMON 倶楽部「渡良瀬人
KNIPEX
バリバス トラウトアドバンス
Simms
このブログの人気記事
倶楽部Troutsystem告知。
倶楽部Troutsystem告知。

3.11追悼の意
3.11追悼の意


この記事へのコメント
よかぜさん、こんにちは。

今回の釣行記。
臨場感があって、何匹釣れているんだろう?ってハラハラしながら、読みました。
Posted by silver at 2007年01月13日 14:44
夜風さん、毎度(^^)/

必殺!3段夜風アワセ、かっちょい〜( ゚д゚)
これは明日練習してみねばなんねえな!!
明日は色んな課題があるんで、かなり楽しめそう♪♪
トラシスカラーで爆発してきます☆
Posted by red-kouji at 2007年01月13日 20:28
夜風さんこんばんは^^
昨日は、丁寧なお答えありがとうございました。

質問ばかりですみません(^^;
ぼくは、当たりを感じた時に、ロッドを煽るだけなのですが
これでは、遅いのでしょうか?
できれば、試してみたいのですが、どのくらいの時間でやれば良いのでしょう?

宜しくお願いします。
Posted by GURA at 2007年01月13日 21:48
夜風さん、こんばんは(^_^)

グリップギュッ+巻き巻きは、私もしていますが、三段目の仕上げが有りませんでした。今度、仕上げてみよぅ。 あ、でも、最近、フックがちょっと掛かっているだけって時が多いので、無理すると身切れしそう。f^^;)

う~ん、私のメインラインは、当分、サイトエディションですねぇ。 なんてったって、伸度低いし、安いし。。。 一度、PEをトライしてみようっとは思っていますが。。。f^^;)
Posted by yama at 2007年01月14日 20:00
P.S.
あ、ホントだ。 「指定ライン」って書いてあるっ(@_@)
Posted by yama at 2007年01月14日 20:20
コメントを頂いた皆さん 大変お待たせ致しまして申し訳ないですm(_ _;)m
タチの悪い「風邪」を貰った様で、どうにもなりませんでしたw
先日、友人に来てもらって直して貰いました。

え?!身体は大丈夫か?って?www
コレ。。。PCの話です.....。(滝汗

◇silverさん

>何匹釣れているんだろう?ってハラハラしながら、読みました。

場と魚の状態が合えばこんなトコでしょう。。。w
私でなくとも似た様な釣果は出たと思い鱒ョ?
それでも私の管釣り歴の中での3本指に入る位の大釣りとなりましたねw
Posted by よかぜ at 2007年01月17日 22:37
koujiさん どうも~ お待たせですm(_ _;)m

>これは明日練習してみねばなんねえな!!

14日の日曜って。。。確かHGの最終日だぁ~♪
鬼はどうだったんだろ?( ̄ー+ ̄)
復活した事だし(まだ不安定だけど。。。汗
こっそり見に行ってみますョwww

>トラシスカラーで爆発してきます☆

そうだった!w
例のメソッドに、もっとも近いオトコだったんだ!
マズっ!暴露してないだろうねぇ~?凸(`◇´メ)
頼みますョ? 久々のHITなんだから。。。w
Posted by 夜風 at 2007年01月17日 22:49
GURAさん 大変お待たせ致しましたm(_ _;)m

>質問ばかりですみません(^^;

何の問題も御座いませんョ?
知っている範囲では答えられますからw

> これでは、遅いのでしょうか?

これは釣りに関してのスタンスの違いも出てくると思います。
どんな事をしても一尾でも多く。。。と望めば
正直言って遅いかと思います。
この件に関してはコメント欄では長くなると思いますので
近々という事で記事にしてお答えしたいと思います。
少々お待ち下さいませ<(_ _)>
Posted by 夜風 at 2007年01月17日 23:10
yamaさん どうも~デス♪

>三段目の仕上げが有りませんでした。

瞬間的な追いアワセみたいな感じですね
yamaさんにも試してもらって感想を聞きたいですw

>私のメインラインは、当分、サイトエディションですねぇ。

釣行毎に巻き代えても痛くないですよね~?♪
ただ。。。私的には伸率を、あと5%欲しいです(汗

>一度、PEをトライしてみようっとは思っていますが。。。

極細PEですか?w
昔、試した事がありましたが直結だとサイト限定
リーダーは。。。面倒臭い!www
底を取るのは至難の業でヤメました(大汗

>あ、ホントだ。 「指定ライン」って書いてあるっ(@_@)

でしょう?www
強気ですよね?気になる奴は買うなッ!みたいな。。。(爆
 
Posted by 夜風 at 2007年01月17日 23:33
夜風さん、こんにちは、です。(^^)

あ、やっぱり、PCがお風邪を召したんですか。 HAMAさんのカキコにありましたもんねぇ、逝ったらしい・・・って。(^^)エ?イッチェイナイッテ?

今年も、ウィルスを撒き散らすヤカラが多い様なんで、事前のワクチン(?)接種を忘れずに。(^_-)

>リーダーは。。。面倒臭い!www

そうなんですよねぇ。でも、サワリを倍以上感じるって事なんで、一度は試してみたいと。。。f^^;)
Posted by yama at 2007年01月18日 08:28
yamaさん 今晩は~(-_^)

>HAMAさんのカキコにありましたもんねぇ

どうせならコメントに入れてくれれば良かったんですけどね~w
私ではサッパリ判らないモノで。。。(大汗
深夜まで頑張ってくれた友人には感謝しておりますョ♪

でも後が悪い!
まっさらになったPCの初期設定で計3時間ほど掛かりましたョ(核爆・滝汗

>サワリを倍以上感じるって事なんで...

チューンドで極細PE&フロロリーダーなんてやったら。。。(爆
アタリが、ありすぎて腹が立ちそうですw

こんなにアタってるのに何故釣れないんだッ!って。。。(^_^;
Posted by 夜風 at 2007年01月18日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アワセの改革。  ~1/6赤城FF釣行