2017年03月29日
新発売。
ほとんどのシーズン前に様々なミノーが世に出ては消えたりする。
近年はあまり積極的に新規採用ミノーを探したりはしない方向で動くことが多い。
しかし何かの折に知ったミノーに賭けてみようかと購入。
最後にコレだったら...と思えるミノーとの出逢いを果たしたのは
レイチューン「旧」TX50RSSだった。
あれから何機種かは試しに購入してみたが全てミノーの墓場行き
その苦い記憶が邪魔をし数日間は燻っていたが
私の悪いクセで酔ってクリックしたらしい。。。^^;
久しぶりに全カラー揃えてもよいと思わせるミノーであってほしいと心から願う。
近年、小渓へと赴く時期は水無月と未だ期間は永いが動きだけは知りたい。。。
そんなコトを書いていて思い出した.....。
昔はスナップにさえ繋げば24時間泳ぐテスト用水槽があったのになぁ.....。
さてさて...このミノーが釣行記に掲載される日は来るのか。。。
そして、その前に釣行記を綴る日がくるのだろうか。。。
Posted by yokaze at 20:47│Comments(2)
│私の遊び道具
この記事へのコメント
おひさです(*^^)
これは...メガバスですよね?
気にはなってるのですが、いかんせんこっちで売ってない(^^;
夜風さん使って良さそうなら買ってみようかな(笑)
これは...メガバスですよね?
気にはなってるのですが、いかんせんこっちで売ってない(^^;
夜風さん使って良さそうなら買ってみようかな(笑)
Posted by red-kouji
at 2017年03月29日 20:51

あれれ。。。紅い人 久しぶり(⌒ー⌒ )
オレもシムラーの仲間入りになったじょ?
ベストだけじゃなくウェーダーもシムスになったわ。
>これは...メガバスですよね?
...あいたたたた。。。
言っちゃったね?^^;
>いかんせんこっちで売ってない(^^;
アナタも良く利用しているサイトで判っているコトを検索してみ?
メガミノーとかさ。。。
今だと結構あるよ。
>夜風さん使って良さそうなら買ってみようかな(笑)
ただテールが横アイなのが難点。
未だテールシングル派のわたしゃスプーン用フックを組まにゃいかん。
あとスプリットリングが極小で♯000じゃないかな。
ノーマルで使った時に限って瀬で尺掛かったら終了でしょ。。。(;一_一)
かと言ってDコンフック♯12とか組んで動きが悪くなったら重量キャパオーバーていう
メーカー的逃げ道もある。
悪いコトは言わないから黙ってカツ使っておきな?(爆
オレもシムラーの仲間入りになったじょ?
ベストだけじゃなくウェーダーもシムスになったわ。
>これは...メガバスですよね?
...あいたたたた。。。
言っちゃったね?^^;
>いかんせんこっちで売ってない(^^;
アナタも良く利用しているサイトで判っているコトを検索してみ?
メガミノーとかさ。。。
今だと結構あるよ。
>夜風さん使って良さそうなら買ってみようかな(笑)
ただテールが横アイなのが難点。
未だテールシングル派のわたしゃスプーン用フックを組まにゃいかん。
あとスプリットリングが極小で♯000じゃないかな。
ノーマルで使った時に限って瀬で尺掛かったら終了でしょ。。。(;一_一)
かと言ってDコンフック♯12とか組んで動きが悪くなったら重量キャパオーバーていう
メーカー的逃げ道もある。
悪いコトは言わないから黙ってカツ使っておきな?(爆
Posted by よか at 2017年03月31日 21:06