ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月04日

小渓用?本流用?




さぁ...まさか まさかのまさかの4連投(ウルサイ^^;
今日も時短モードで酒を片手にレンズ開放にて被写界深度の勉強デス。

奥行きのある画像が解りやすいのでミノーを並べた画が効果をより確認しやすいのですが
昨日の今日でルアーってのも芸がない。。。


小渓用?本流用?



そこで最近、縁あって私の元に来たネットをフォーカス。
間口32cmと非常に微妙なセンのランディングネット
本流用としては小さい気がするし渓流用では大きいと感じる
いわば中途半端なサイズのネット。。。(; ̄ー ̄)


せっかく、くれてやったのに文句を言うなッ....とは私にくれた某氏。


こう見ると綺麗な藤色に見えるのですが実際には真紫に近い
オッサンには見合わない派手めなパープル。


だったら返してくれても良くってよ?と先の某氏が畳み掛ける。。。^^;


けど間口の割にネット部が深いので45cmあたりまでは楽に入るかな?とも思う。
そういう意味では忘れた頃に小渓で掛かる大岩魚やら
昨年の鬼山女魚なども今までと比較すると楽に獲れるかなぁと感じる。

要は渓流域に持ち込むには大袈裟だけど
これがあれば渓流域最大値まで対応できるのかな?と.....。

コーティングはされていないので
さっそく、お得意の荏油を使用しオイルフィニッシュで馴染ませ2日目。
寝かせが未だ浅くてベタついていたところをキッチンペーパーで磨いての一枚。






埼玉県熊谷市プロショップ オオツカ本店HPへ
                                 
究極のこだわりの逸品の数々がココに。。。 Zip Baits HPへ
タックルハウス HPへ メインミノーのバフェットです。
スミスHPへGO! SPECIAL STREAMLINE にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
工房青島
TIMON 倶楽部「渡良瀬人
KNIPEX
バリバス トラウトアドバンス
Simms
このブログの人気記事
倶楽部Troutsystem告知。
倶楽部Troutsystem告知。

3.11追悼の意
3.11追悼の意


この記事へのコメント
F値を増やすと深度が変わるんでしたっけ?
深度っていうか、ピントが合う範囲?手前から奥方向のです。
Posted by k at 2017年07月06日 00:18
Kさん こんばんは^^

>F値を増やすと深度が変わるんでしたっけ?

極々簡単に言うとそういうことですね^^

>ピントが合う範囲?手前から奥方向のです。

任意に設定した焦点を中心に外側に向ってボケるんです。
画面の一番奥にピントを合わせると手前にボケが入るんです(たぶん^^;

渓魚を撮るときはF8のパンでいくつもりですけどね。。。
このレンズにしてからの最初の一尾に同情しますよ......

何分、拉致されるのやら(¬_¬)
Posted by yokazeyokaze at 2017年07月06日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小渓用?本流用?