2008年08月06日
高水温に悶絶す ~8/2釣行Ⅱ
さて前回の記事。。。やっと入渓時からのチェイスの主が判明しました(汗
しかし追ってきた全ての影がウグイとも思えない部分もあり
区間を上流に取るか。。。又は別の支流へと移動するか考えましたが
何としても今のままで渓魚を拝みたいとそのまま釣り上りました。
===================
渓相は山岳渓流の様相となってきた。

水温を計り直すと若干ながら下がり20.3℃
今まで同様に水量的にもキツい事から流れが当り水深のある場だけを打ち進む。
やはりシルエットを落としバフェット43で尚且つ動きを抑えるとウグイがHIT。
ここで今期メインとなる流50に交換し
いつものハイパートゥイッチに手法を変えるとHITまでには至らなくなった。
どのくらい釣り上がったのか。。。
さすがに嫌になってきたところで再度水温を計ると19.7℃
せっかく水温も下った事だし尚も釣り上がっていくと
今までとは明らかに違う追いを確認。

サイズこそ22cmほどのヤマメだったが
ウグイの流れに潜んでいたヤマメを抜いた事で気分が良い。
さて。。。ここで更に良い個体を求め............................脱渓!
誰がウグイ盛り沢山の川に用があるかッ!(笑
時間が有り余っているワケでもないので
悲しいかな近場というのが条件の上位にきてしまう。
そんな状態なので悩む事なく向かった先は管内A川
先の失敗があるので一気に上流を目指し20℃以上なら打たないと心に決める。
中流部で「もしや?」と水温を計るがハナシにならない。。。
どんどん上流域の水温20℃以下を目指し山を登る。
川幅が1mを切ってますが?(爆
やはり梅雨明けの関東の小渓。。。手強いwww
仕方がないので元来た道を下り趣旨を水温から水量へと変更。
渓相と川幅のみで入渓を決めた場の水温は20.9℃
実は以前にも訪れた事のある場であり魚影は確認済みなのだ。
もし以前のままならば。。。だいぶ育ったことだろう。
おぉっと!その前に腹が減った!!

やっぱり私にとってコレ抜きには釣行は語れない。。。
売り切れならば他店へと向かうほどの無くてはならない存在だ(笑
To be continues......。
==================
↓ だから粘りの釣りができるのか?って方はクリックを(  ̄o ̄)y-゚゚

==================
しかし追ってきた全ての影がウグイとも思えない部分もあり
区間を上流に取るか。。。又は別の支流へと移動するか考えましたが
何としても今のままで渓魚を拝みたいとそのまま釣り上りました。
===================
渓相は山岳渓流の様相となってきた。

水温を計り直すと若干ながら下がり20.3℃
今まで同様に水量的にもキツい事から流れが当り水深のある場だけを打ち進む。
やはりシルエットを落としバフェット43で尚且つ動きを抑えるとウグイがHIT。
ここで今期メインとなる流50に交換し
いつものハイパートゥイッチに手法を変えるとHITまでには至らなくなった。
どのくらい釣り上がったのか。。。
さすがに嫌になってきたところで再度水温を計ると19.7℃
せっかく水温も下った事だし尚も釣り上がっていくと
今までとは明らかに違う追いを確認。

サイズこそ22cmほどのヤマメだったが
ウグイの流れに潜んでいたヤマメを抜いた事で気分が良い。
さて。。。ここで更に良い個体を求め............................脱渓!
誰がウグイ盛り沢山の川に用があるかッ!(笑
時間が有り余っているワケでもないので
悲しいかな近場というのが条件の上位にきてしまう。
そんな状態なので悩む事なく向かった先は管内A川
先の失敗があるので一気に上流を目指し20℃以上なら打たないと心に決める。
中流部で「もしや?」と水温を計るがハナシにならない。。。
どんどん上流域の水温20℃以下を目指し山を登る。
川幅が1mを切ってますが?(爆
やはり梅雨明けの関東の小渓。。。手強いwww
仕方がないので元来た道を下り趣旨を水温から水量へと変更。
渓相と川幅のみで入渓を決めた場の水温は20.9℃
実は以前にも訪れた事のある場であり魚影は確認済みなのだ。
もし以前のままならば。。。だいぶ育ったことだろう。
おぉっと!その前に腹が減った!!

やっぱり私にとってコレ抜きには釣行は語れない。。。
売り切れならば他店へと向かうほどの無くてはならない存在だ(笑
To be continues......。
==================
↓ だから粘りの釣りができるのか?って方はクリックを(  ̄o ̄)y-゚゚

==================
Posted by yokaze at 22:23│Comments(25)
│荒川水系
この記事へのコメント
こんばんわ!僕も納豆巻きジャンキーなんです・・・。高校生の頃から納豆巻きと缶コーンスープのセットは欠かせません(笑)。なぜかこのセットなんですよ~!
運転しながら食べる時、両端から一個も納豆落とさずに食べれるように、さらにフィルムにも一個も残さないように巻けるようになったら達人ですよね(笑)!!すみません・・しょうもないコメントで・・。
運転しながら食べる時、両端から一個も納豆落とさずに食べれるように、さらにフィルムにも一個も残さないように巻けるようになったら達人ですよね(笑)!!すみません・・しょうもないコメントで・・。
Posted by sige at 2008年08月07日 01:03
あ、残念。
ヤマメだった(笑)
ヤマメだった(笑)
Posted by nyamaju at 2008年08月07日 01:16
この内容が書きたくて、川で納豆巻きの写真を撮っている夜風さんを想像すると笑えますよ!!
Posted by 鱒屋 at 2008年08月07日 11:24
こんばんは。
正体はヤマメでしたかー。・・・ちっ(爆)
お茶に納豆巻き・・・今まであまり見られなかったショットですね!
スローな釣りの時の、心境の変化の現れでしょうか?
私ンとこもそうですが、どうしても渓と魚の写真ばっかりになっちゃうので、
こんなのも「あり」だと思いますよ~。
ちなみに私の釣行フードは「鮭のオニギリ」です。
アブラビレに食って掛かる!(笑)
正体はヤマメでしたかー。・・・ちっ(爆)
お茶に納豆巻き・・・今まであまり見られなかったショットですね!
スローな釣りの時の、心境の変化の現れでしょうか?
私ンとこもそうですが、どうしても渓と魚の写真ばっかりになっちゃうので、
こんなのも「あり」だと思いますよ~。
ちなみに私の釣行フードは「鮭のオニギリ」です。
アブラビレに食って掛かる!(笑)
Posted by 組合員No.218
at 2008年08月07日 19:58

こんばんわ。余計なことかもわかりませんが、ずっと更新されていないので、どうされたのか心配しております。何もなければ良いのですが・・・。きっと夜風さんのことですから大丈夫だと思っておりますが・・。すみません・・余計なコメントをしてしまいまして・・。
Posted by sige at 2008年08月18日 23:26
おはようございます。
sigeさんに同じくです。
仕事が大忙し or 遠征中とかなら良いのですが・・・
sigeさんに同じくです。
仕事が大忙し or 遠征中とかなら良いのですが・・・
Posted by 組合員No.218
at 2008年08月19日 08:05

いままでの更新度を考えると…。
誰か身近な方は見ていないですか
誰か身近な方は見ていないですか
Posted by あんず at 2008年08月21日 13:54
トラシスをご覧の皆様、こんばんは。
書き込みが遅れてしまいましたが、決して谷底に落ちたとか、
鉄砲水に流されたとか、未知のウイルスにやられたとか、
そういうことではございません。
なんでも、ノートパソコンにお茶をこぼしてパソコンを
修理中だそうです。
そういうわけで、記事をアップするどころかトラシス自体を
見れない状況になっております。
修理完了次第、復活すると思われますのでもうしばらくお待ちください。
書き込みが遅れてしまいましたが、決して谷底に落ちたとか、
鉄砲水に流されたとか、未知のウイルスにやられたとか、
そういうことではございません。
なんでも、ノートパソコンにお茶をこぼしてパソコンを
修理中だそうです。
そういうわけで、記事をアップするどころかトラシス自体を
見れない状況になっております。
修理完了次第、復活すると思われますのでもうしばらくお待ちください。
Posted by HAMA at 2008年08月22日 21:00
HAMAさんへ
そうですか!良かったです。夜風氏のことですから大丈夫だとは思っておりましたが安心いたしました。ご報告感謝です。
そうですか!良かったです。夜風氏のことですから大丈夫だとは思っておりましたが安心いたしました。ご報告感謝です。
Posted by sige at 2008年08月23日 02:41
HAMAさん、ご報告ありがとうございますm(__)m
幾らなんでもこれはおかしい、と思ってました。
ほっと一安心です。
こぼしたお茶は写真の伊右衛門だったりしてw
(↑こういうことを言える状況でヨカッタ)
幾らなんでもこれはおかしい、と思ってました。
ほっと一安心です。
こぼしたお茶は写真の伊右衛門だったりしてw
(↑こういうことを言える状況でヨカッタ)
Posted by 組合員No.218
at 2008年08月24日 11:42

よかぜさん、お久し振りです。
PC復活、お待ちしてますよ~。(^-^)
PC復活、お待ちしてますよ~。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2008年08月29日 22:18
夜風さん毎度さんです。
復活は、まだみたいですが、誰かのモバイルからコメント見てるか、それともHAMAさんが見てれば、例の渓、いい季節になってますよぉ〜。昨日、爆釣してきましたよ。
28、30、32センチとアベレイージ多数。この前の大雨でいい感じになってます。しかし、かなりポイントは変わりましたが。


Posted by tooya at 2008年09月06日 12:53
夜風さん、こんにちは。(^^)
PC、まだ悶絶中ですか? まさか、手術不可能でご臨終とか?(・・;)
復活、お待ちしていますよ。(^^)b
PC、まだ悶絶中ですか? まさか、手術不可能でご臨終とか?(・・;)
復活、お待ちしていますよ。(^^)b
Posted by yama at 2008年09月13日 12:09
こんばんは。
釣りには行けてますかぁ~
PC修理ついでに、新居への引越しが絡んでたりするのかな?
釣りには行けてますかぁ~
PC修理ついでに、新居への引越しが絡んでたりするのかな?
Posted by 組合員No.218
at 2008年09月16日 23:03

ども~っ!!(笑)
まだパソコン直らないの~??ブログ引っ越したとかないよね。
って、言ってもこれ見れないもんね~。(笑)
釣りにはいっぱい行ってますかぁ??
復活の際には全部・・・書いてよ!!!(核爆)
まだパソコン直らないの~??ブログ引っ越したとかないよね。
って、言ってもこれ見れないもんね~。(笑)
釣りにはいっぱい行ってますかぁ??
復活の際には全部・・・書いてよ!!!(核爆)
Posted by JIMO at 2008年09月19日 20:08
おはようございます。
夜風さんの復活を待たずに、禁漁になってしまいました。
今シーズン、色々と参考になるご示唆を頂き、ありがとうございました。
また来シーズンのご活躍を期待しております。
夜風さんの復活を待たずに、禁漁になってしまいました。
今シーズン、色々と参考になるご示唆を頂き、ありがとうございました。
また来シーズンのご活躍を期待しております。
Posted by 組合員No.218
at 2008年10月01日 08:59

もう更新されないのかなー。
過去記事にも飽きたよ。
過去記事にも飽きたよ。
Posted by 魔王 at 2008年10月06日 14:09
ホントにもう更新されないのかねー。
毎日チェックするのも飽きたよ。
毎日チェックするのも飽きたよ。
Posted by ちっぺー at 2008年10月13日 00:35
いや、夜風さんはきっと復活するはずです。
俺っちは気長に待ちますよ~ (*´∇`)ノ
俺っちは気長に待ちますよ~ (*´∇`)ノ
Posted by にゃ~す at 2008年10月24日 23:31
夜風さん、こんばんは。(^^)
まだ復活は出来そうに有りませんか? 早い復活を祈っていますよ。
良いお年をお迎えください。m(__)m
まだ復活は出来そうに有りませんか? 早い復活を祈っていますよ。
良いお年をお迎えください。m(__)m
Posted by yama@blog at 2008年12月31日 19:41
あけおめ&ことよろ
(* ̄▽ ̄)ノミ
新年一番乗りw
早く復活してくれ〜



(* ̄▽ ̄)ノミ
新年一番乗りw
早く復活してくれ〜




Posted by red-kouji at 2009年01月01日 02:18
明けましておめでとうございます。
もしかして…と思いきてみました。
あと二ヶ月足らずで解禁日ですよ。心から再開をお待ちしています。
もしかして…と思いきてみました。
あと二ヶ月足らずで解禁日ですよ。心から再開をお待ちしています。
Posted by 弥生 at 2009年01月01日 10:24
夜風さん、おめでとう~。
今年はどこかでお会い出来れば、と思います。
では今年も宜しく。(^_^)
今年はどこかでお会い出来れば、と思います。
では今年も宜しく。(^_^)
Posted by ゆーたん at 2009年01月02日 13:51
夜風さん!あけおめっ!!
元気ですか~!?今年もよろしくです!
元気ですか~!?今年もよろしくです!
Posted by JIMO
at 2009年01月09日 22:50

夜風さん、おはようございます。(^^)
今期も、解禁しましたね。今頃、釣っていますか? (^^)b
今期も、解禁しましたね。今頃、釣っていますか? (^^)b
Posted by yama@blog at 2009年03月01日 08:45