2013年05月31日
記憶にない苦戦。
ここ2回ばかりの更新した釣行記は現行版でした。
しかし、その日に辿り着くまでは約5回分の釣行記を飛ばしてのハナシです。
少し前の話にはなりますが順を追って作成していきたいと思います^^
=====================
この日は大渇水の続くHG×良瀬川本流への釣行。
夜明けにはココ最近のスタートポイントへと立っている私。
最近は内容を簡素化していているので触れていなかったが
夜明けスタートに今年から出てきた問題がある。
老眼が進んでいるがためにラインが見えずセットができないのだ^^;
すでに、なっている方なら実感できると思うが
この老眼。。。薄暗いと更に視界がボヤけ何がなんだか分らなくなるくらい見えない。
ちなみに同じ条件下では紙に自分の名さえ書けないという事態になる。
そして見える範囲に軸を定めると今度は手が届かないという内容だ(;一_一)
確か、この日もポイントは陣取ったものの
タックルセットに10分は掛かった記憶がある。。。(〃_ _)
行く前から知っていたことだが河は渇水。
記憶にないくらいの悪条件の中いつものように流れを叩く。
この日のロッドは楽しみを優先した旧EXC66LM
この頃のカスタムはボロンは採用しておらず
調子も先ではなくレギュラーからスローという現行を知る方なら驚きのスペック。
比較的小型で軽量なミノーでも弾き飛ばすキャストが可能で
いっさい反応のない時間帯でもキャストが非常に楽しいロッドだ。
経年劣化もすすみLMと謳う私的上限ウエイトは6.5gといったところか。。。
タレていない新品状態ならば11gまでとの表記だ。
さて。。。釣りにハナシを戻すと予想以上に苦戦。
一切の生命反応もなく渡鱒を目視すべく早めの移動にてランガンを企てる。
この日、何ヵ所目のポイントだったろうか。。。
ミノーで釣り下る私に突然のアタリ
しかし僅か数秒で私の顔は苦笑いとなる。
この時の水温18度
流れが絞られヒラキ。。。そして流芯も曖昧となったトロとの境界。
そこにミノーを送り込んでいる時点でアタリがあっても本命確率は私的2割。
もちろん、どこかしら水中を辿って遡上する渡鱒だから
どんな場であっても水のある場なら口を使わないとは断言できない。
しかし、そんな場で口を使うほどの条件下ならば今までに掛かっているはずだ。
今年の新ラインシステム強度は散々テスト済の外道。
念のために打っておくかと場を選ぶと必ずと言ってよいほど顔を見る^^;
彼らくらい渡良瀬鱒も条件にかかわらず貧欲にミノーを追ってくれれば良いのだが...。
この一尾を境に終わってみればボーンフィッシュ祭
場を替え品を変えてもアタリがあればこいつら。。。
これだけニゴイを掛けた年もない......(;一_一)
この日に掛けたニゴイの数は計8匹で途中に混じった人生最大は75cm
これを掛けたことで経年劣化しているカスタムの限界を知った。
もしかしたら折れるのでは?と思うほど根本から曲がるEXC
間違ってカスタムを使用し重い流れで目標である60を掛けたら獲れないと悟った。
ファイトにせよ外すにせよ面倒と感じる外道ではあるが
少しばかりは恩恵もあり今期から投入したテール2本掛けシングルは
予想に反し8本すべてのニゴイに2本ともに掛かっていた。
掛かってしまえば仮に一本が外れてもメインかサブが残る。
けれども逆をいえば2本掛ける力が必要となってしまう。。。
一本で確実に掛かることを前提で言えば一瞬のバイトで深く刺さるのは一本。
これもまた他のタックルセッティング同様に
アタリを獲るかキープ力を取るかの選択となってしまった。
今回は様々な条件に基づき、かなり広い範囲を探ったが本命の姿はみえず終了。
思えば放流モノのヤマメも含めアブラビレのある魚種は坊主で帰宅となった^^;
はたして本命の姿はいずこへ。。。
実は4月初旬から河の水量を渡×瀬人メンバーと共に追っていた。
時期と距離が逆算して利根との合流地点に鱒が来ていたころのこと。。。
雪代の安定している利根は例年通りの放水。
しかしユキシロではなく、そのほとんどを雨量に頼っている草木と高津戸は出さず...
鱒の回帰能力を信じれば水量にかかわらず鱒は放された河へと戻る。
しかし、その肝心な時期に危機的水量の渡良×川の出合水量。
果たしてチョロチョロとド本流に差す河を遡上するのかしないのか。。。
未だ終わったワケではないが利根大堰では今期サイズが落ちたという...。
その姿かたち、その他の特徴が渡鱒に似ていると思うのは私だけだろうか...。
==============
釣行記が追いつかないため内容を簡素化しています^^;

にほんブログ村
↑ 仕方ないよね~ってな利根ファンはクリックを^^
↑ 釣れない利根記事はどうでも良いって渡良×ファンもクリックを^^
それぢゃアンケートにならんじゃないか!?(笑
==============
Posted by yokaze at 20:43│Comments(2)
│渡良瀬川本流
この記事へのコメント
いいねぇ〜ボーンフィッシュ祭(*´艸`)
私…最近ほんとにスランプなんで、ボーンフィッシュでもいいから釣りたいよ(泣)
ちなみに本日は解禁日なのに…この時間にコメントって事は(笑)
普通に仕事です(- -;)
ただ…明日から数日間は気温がぐっと下がり水温が下がるので…夜明けを眺めに行こうかなと思ってたり(笑)
私…最近ほんとにスランプなんで、ボーンフィッシュでもいいから釣りたいよ(泣)
ちなみに本日は解禁日なのに…この時間にコメントって事は(笑)
普通に仕事です(- -;)
ただ…明日から数日間は気温がぐっと下がり水温が下がるので…夜明けを眺めに行こうかなと思ってたり(笑)
Posted by red-kouji at 2013年06月01日 08:17
koujiさん ども~^^
>ボーンフィッシュでもいいから釣りたいよ(泣)
.....あげるよ!(そういう問題じゃないか(〃_ _)
ホントに嫌になってきたボーン。。。
カスタム66が折れちゃったよ凸(`◇´メ)
>ちなみに本日は解禁日なのに…この時間にコメントって事は(笑)
コメント一覧に名が出ていた時にはゲット!速報かと思ったよ(笑
初日が仕事で事務所待機かぁ。。。^^;
けどアナタの管内は何気に人が少ない勝手なイメージがある。
>夜明けを眺めに行こうかなと思ってたり(笑)
寝坊厳禁!!(笑
あとは信じて刺さるべし(* ̄ー ̄)ノ彡
>ボーンフィッシュでもいいから釣りたいよ(泣)
.....あげるよ!(そういう問題じゃないか(〃_ _)
ホントに嫌になってきたボーン。。。
カスタム66が折れちゃったよ凸(`◇´メ)
>ちなみに本日は解禁日なのに…この時間にコメントって事は(笑)
コメント一覧に名が出ていた時にはゲット!速報かと思ったよ(笑
初日が仕事で事務所待機かぁ。。。^^;
けどアナタの管内は何気に人が少ない勝手なイメージがある。
>夜明けを眺めに行こうかなと思ってたり(笑)
寝坊厳禁!!(笑
あとは信じて刺さるべし(* ̄ー ̄)ノ彡
Posted by よかぜ at 2013年06月01日 12:51